ぴーとLOG

本読みメモ共有

【現代数理統計学の基礎】演習問題 2章 問17 答案例

はじめに

統計検定1級の対策として現代数理統計学の基礎を解いています。
公式の略解だと式展開が追いきれない部分があったので、
可能な限り、しつこく式展開をしつつ解いています。
誤り・飛躍があったら、コメントにてお知らせください。

この問題、初見では厳しかったです。。。

演習問題 2章 問17 答案例

(1)

途中、ライプニッツ積分法則のg(\theta)=a, h(\theta)=bの場合を使用する.
類似例は2章問4にて示しているため、参考までに.
peatlover.hatenablog.com


\displaystyle{
\frac{d}{dt}A(t) \geq 0 を示す.\\\
累乗の微分は辛かろうなので、対数を取ってみる.\\\
\\\
h(t)=\log A(t) とすると, \\\
h(t) = \log\left(E[X^t] \right)^{\frac{1}{t}} =\frac{1}{t} \log E[X^t]\\\
\\\
\\\
\frac{d}{dt}h(t)=\frac{1}{A(t)}\frac{d}{dt}A(t)\\\
A(t) > 0なので、\frac{1}{A(t)} > 0 \Rightarrow \underline{\frac{d}{dt}h(t) \geq 0}を示せば、題意を示せる.
}



\displaystyle{
\begin{align}
\frac{d}{dt}h(t)&=\frac{t\left( \log E[X^t] \right)' - \log E[X^t]}{t^2}\\\
&=\frac{t \frac{1}{E[X^t]}\frac{d}{dt}E[X^t] - \log E[X^t]}{t^2}\\\
&=\underline{\frac{1}{t} \frac{\frac{d}{dt} E[X^t]}{E[X^t]} - \frac{\log E[X^t]}{t^2} \hspace{3mm} \geq 0} を示す. \cdots ①
\end{align}
}



\displaystyle{
\begin{align}
\frac{d}{dt} E[X^t]&=\frac{d}{dt} \int^\infty_0 x^t f(x) dx \hspace{5mm} \because Xは正の確率変数. \\\
&= \int^\infty_0 \frac{\partial}{\partial t} \left\{ x^tf(x) \right\} dx, \hspace{5mm} \because ライプニッツの積分法則\\\\
&=\int^\infty_0 x^t \log x f(x) dx\\\
&=E[ X^t \log X] \cdots ②
\end{align}
}



\displaystyle{
\frac{d}{dt}h(t) = \frac{1}{t} \frac{E[X^t \log X ]}{E[X^t]} - \frac{\log E[X^t]}{t^2} \geq 0\\\
\Rightarrow tE[X^t \log X ] \geq E[X^t] \log E[X^t], \hspace{5mm} \because ①②\\\
\\\
\begin{align}
t E[X^t \log X ] &= t \int^\infty_0 x^t \log x f(x) dx\\\
&= \int^\infty_0 x^t \cdot (t \log x) f(x) dx\\\
&= \int^\infty_0 x^t \log x^t f(x) dx\\\
&= E[X^t \log X^t ]\\\
\end{align}
\\\
したがって、示すべき不等式は、\\\
\underline{E[X^t \log X^t ] \geq E[X^t] \log E[X^t]}\\\
\\\
\\\
X^t = Yと置換すると、\underline{E[Y \log Y ] \geq E[Y] \log E[Y ]} を示せばよい.\\\
\\\
ここで、g(y)=y \log yとすると、イェンセンの不等式:E[g(Y)] \geq g(E[Y])より示せる.\\\
あとは、イェンセンの不等式の適用条件である、g(y)が凸関数であることを言えればよい.\\\
2階微分が常に0以上であれば、凸関数となる.\\\
\\\
g'(y)=\log y + y \frac{1}{y} = \log y + 1\\\
g''(y) = \frac{1}{y} >0, \hspace{5mm} \because y = x^t > 0\\\
\therefore g(y)は凸関数.\\\
\\\
\\\
よって、イェンセンの不等式から、E[Y \log Y] \geq E[Y] logE[Y]が示される.\\\
\\\
\\\
以上より、\frac{d}{dt}h(t) \geq 0 \Rightarrow \frac{d}{dt}A(t) \geq 0より、A(t)は増加関数であることが示される.
}


以上.



(2)


\displaystyle{
H=\left(E[X^{-1} ] \right)^{-1} = A(-1)\\\
M=E[X]=A(1)\\\
\\\
\\\
\begin{align}
\lim_{t \to 0} h(t) &= \lim_{t \to 0} \log A(t)\\\
\\\
&= \lim_{t \to 0} \frac{\log E[X^t]}{t}\\\
\\\
&= \lim_{t \to 0} \frac{(\log E[X^t])')}{(t)'} \hspace{5mm} \because ロピタルの定理\\\
\\\
&=\lim_{t \to 0} \frac{\frac{d}{dt} E[X^t]}{E[X^t]}\\\
\\\
&= \lim_{t \to 0} \frac{E[X^t \log X]}{E[X^t]} \hspace{5mm} \because (1)の途中式\\\
\\\
&= \frac{E[1\cdot \log X]}{E[1]}\\\
\\\
\end{align}
\\\
\\\
\therefore \lim_{t \to 0} \log A(t)=E[ \log X ] \Rightarrow  \lim_{t \to 0} A(t) = \exp{E[\log X]}\\\
}



\displaystyle{
ここで、A(t)は(1)から広義単調増加関数なので、\\\
A(-1) \leq \lim_{t \to 0} A(t) \leq A(1) が成立する.\\\
\\\
\\\
\therefore H \leq G \leq M.
}


以上.